
こんにちは。今回は、水防団の水防演習に参加した体験について書いてみます。
水防演習に参加してきました
先日、地元の水防団による演習があり、私も参加してきました。週末に2回ほど練習を重ねてから本番に臨みましたが、なんとかやりきることができました。
消防団との違い
以前、消防団にも所属していた経験があるのですが、消防団は週に3回も練習があったりと、かなりハードでした。それに比べると、水防団は練習回数も少なく、少しだけ余裕があります。身体的にも精神的にも、少し楽に感じました。
それでも、休日がつぶれるのは…
やはり練習が週末にあると、せっかくの休日がまるごと潰れてしまいます。正直、「また練習か…」と思うこともありますし、家族や自分の時間が削られるのはつらいところです。
それでも参加する意味
とはいえ、地元の人たちとの交流の機会になりますし、有事の際には確実に役立つ活動でもあります。いざというとき、少しでも地域の力になれるように、こういった活動はやはり大切だと実感しています。
最後に
水防団の活動は、決して派手なものではありませんが、地域の安全を守るためには欠かせないものです。これからも無理のない範囲で、できることを少しずつ続けていければと思っています。
コメント